漢詩課堂
日本では中国の詩を一般に「漢詩」といい、中国では普通「漢詩」と取りまとめるような言い方はせず、《詩経》に始まった詩歌を、その時代の名前を冠し“楚辞”、“唐詩”、“宋詞”、“元曲”などと明確に区別しています。
漢詩の楽しみ方は、人生の教訓や感情の吐露などを鑑賞しながら、これを声に出して朗詠するところにあると思います。中国では幼稚園児から漢詩を学んでいます。 ここでは中国人にとってお馴染みの漢詩を取りまとめました。
その漢詩が書かれた時代背景や作者の境遇などを玩味しながら、声に出して朗読しリズム・音感を楽しみましょう。朗読することによって人生の醍醐味も感じ取ることができるでしょう。 どうぞ漢詩をお楽しみください。
ID | タイトル | 表示(pdf) | |
---|---|---|---|
1 | 第一课 赠汪伦 |
![]() |
|
2 | 第二课 画 |
![]() |
|
3 | 第三课 江南 |
![]() |
|
4 | 第四课 咏鹅 |
![]() |
|
5 | 第五课 悯农二首·其一 |
![]() |
|
6 | 第六课 悯农二首·其二 |
![]() |
|
7 | 第七课 古朗月行(节选) |
![]() |
|
8 | 第八课 风 |
![]() |
|
9 | 第九课 静夜思 |
![]() |
|
10 | 第十课 池上 |
![]() |
|
11 | 第十一课 小池 |
![]() |
|
12 | 第十二课 水调歌头·明月几时有 |
![]() |
|
13 | 第十三课 春晓 |
![]() |
|
14 | 第十四课 寻隐者不遇 |
![]() |
|
15 | 第十五课 画鸡 |
![]() |
|
16 | 第十六课 敕勒歌 |
![]() |
|
17 | 第十七课 登鹳雀楼 |
![]() |
|
18 | 第十八课 望庐山瀑布 |
![]() |
|
19 | 第十九课 夜宿山寺 |
![]() |
|
20 | 第二十课 梅花 |
![]() |
|
21 | 第二十一课 小儿垂钓 |
![]() |
|
22 | 第二十二课 如梦令·昨夜雨疏风骤 |
![]() |
|
23 | 第二十三课 江雪 |
![]() |
|
24 | 第二十四课 村居 |
![]() |
|
25 | 第二十五课 咏 柳 |
![]() |
|
26 | 第二十六课 晓出净慈寺送林子方 |
![]() |
|
27 | 第二十七课 绝句 |
![]() |
|
28 | 第二十八课 早发白帝城 |
![]() |
|
29 | 第二十九课 忆江南 |
![]() |
|
30 | 第三十课 山行 |
![]() |