(只今、準備中!)
話す力をスピーチ・プレゼン講座でブラッシュアップしませんか?

あなたのスピーチ・プレゼンを5分間でまとめて発表する練習を行います。
この練習を通じてあなたの話す力を更に磨いていきませんか?特に人前で話す機会の多い方の練習の場としてご活用頂ければと思います。
<受講の流れ>
1 スピーチを事前に収録し事務局に提出
2 天天中文講師が事前にチェック
3 不明確な点と問題点(発音・表現・構成)の抽出
4 3をレッスン前に受講生にお渡しする
5 レッスンを予約(4で受け取り後、担当講師のレッスンを予約してください。)
6 3をベースにレッスン開始後、スピーチ・プレゼンの実施
7 問題点の抽出
8 最終発表(音声録音)
<テーマ>
1 ふるさと紹介
2 会社紹介
3 家族紹介
4 事業紹介
5 部下への説明
6 上司への説明
<スピーチ・プレゼンの流れ(参考)>
1 話し手の自己紹介
2 話す概要紹介
3 核心部分
4 まとめ
5 謝辞
<プレゼンのコツとして以下紹介します。>
1. まずはフルネームを名乗り、特徴ある自己紹介をきちんとおこなう(つかみ)
聴衆に関心を持ってもらえる自己紹介が望ましいです。
2. 結論から話す
話す骨子の紹介が終わったら、今日の話の結論を述べるとしまったプレゼントなります。
3. 体験を語る
なぜ、そうなるのかについて自己の体験など織り交ぜると聴衆は興味を持ちます。
4. 聴衆を意識して「どうでしょう?」「どう思われますか?」と語りかける。
聴衆を想定した話し方をしてみましょう。プレゼンの質が一段、上がります。
講師は聴衆の立場で頂いたスピーチ・プレゼンを聴き、問題点をご指摘してより良いものへ仕立て行きます。
費用: 通常レッスン費の他、レッスン予約時に200ポイントを頂きます。
利用ツール:スカイプ(音声録音のため)その他のツールの場合は、ご自身で録音をお願いします。