生徒さんからの評価
- 2019-05-19 一生懸命教えて下さってありがとうございました。
- 2019-05-18 中国に旅行して見知らぬ人とお話しするのはとても楽しそうですが、まだ3〜4年はかかりそうな気が・・・
- 2019-05-17 日本語に一対一で訳せない言葉が出始めて、また壁に当たった気がします そのうち感覚にすり込めるでしょうか・・・
- 2019-05-15 相槌ひとつでも、強い意味から弱い意味まで色々なニュアンスがあって、先がとても長そうです・・・
- 2019-05-14 字にしてもらうとわかるのに、聞くとわからない事がとても多いです もう少し基礎が出来てきたら、ヒヤリングも鍛えないと会話できないですね
- 2019-05-14 久しぶりに郭先生のレッスン受けました。一問一答では、こちらの回答を出来る限り書き出し、その後修正しながらじっくりと進めてくださったので、レッスン中はもちろん、復習もしやすく、たいへん助かりました。
- 2019-05-13 時々ZOOMが片方向通信になりますね
- 2019-05-08 前に習ったことを結構忘れていて、これは繰り返さないといかんな、と思いました
- 2019-05-08 一問一答をやりました。ひとつひとつの問題に答えるだけてなく、それを派生させて、会話の練習になりました。楽しくて25分じゃ足りない!
- 2019-05-07 とても良い先生です。
- 2019-05-06 いつも丁寧に解説をありがとうございますございます。
- 2019-05-06 自由な文章を作ると、単語を並べただけになって、ちょっと悲しいです
- 2019-05-06 スカイプが途切れているのか途中図鑑が開くように思いましたが、こちらの回答を待ってくれていると感じました。
- 2019-05-06 一般教材、漢語口語速成教材基礎第二版編、第3課、〈第3课 在校园里〉次回は27頁 練習五、2から続きをお願いします。
- 2019-05-03 言いたい事はわかるけど日本人だとそうは言わないかな、という、日本語初心者外国人みたいになっているのだろうと思いますが、長い目で見てください・・・
- 2019-05-02 中国語はまだしも、日本語も出てこないってどういう事なんだ・・・
- 2019-05-01 この場合にはこう言うというのが、稀に理論抜きに感覚でわかる時があるので、それが増えていくとしゃべれるようになるんだろうな、と感じます(が、どう考えても先が長い・・・)
- 2019-05-01 今回からWechatに変更したところ、音声がクリアになりました。ありがとうございました。
- 2019-04-30 スカイプの調子が悪く途中授業が中断しましたが、今後の対応について丁寧にフォローいただきました。
- 2019-04-30 いまだに不と一の四声で迷います
- 2019-04-29 設問が小学生並みなのに、中国語で書かれているというだけで答えの箇所が見つからないのが、我ながら面白いです
- 2019-04-29 難しい箇所は日本語でフォローしてもらいわかりやすかったです。
- 2019-04-28 完全に覚えていない単語は、四声が気になって読んでも意味がすぐに頭に入ってこないですね
- 2019-04-28 教材は難しい。先生の教える能力は高い。
- 2019-04-26 途中zoomでこちらの声が届かなくなりましたが、skypeで続きが出来ました
- 2019-04-24 会話でのメジャーな表現が教われて勉強になります
- 2019-04-23 単語解説がとても分かりすく勉強になります。
- 2019-04-22 短音の発声に意識がいってしまい、比較すると四声がおろそかになってしまうのですが、中国語的には優先順位が逆ですよね
- 2019-04-19 先生の日本語が達者なので、ニュアンスがよくわかります
- 2019-04-19 スカイプの不具合や言葉が理解できない時など的確に対応していただきました。 声だけで明るさや親しみやすさを表現するのはとても難しいことだと思いますが、とても印象が良かったです。